128日目。
人もほとんどおらず、静かな良い公園でした。

風だけバカみたいに強かったけどね!!
杉を基調とした落ち着いたデザインのローソン

さてさて、今日はリアス式海岸で噂の和歌山県海岸線沿いを走ります。
いざ!

とにかくリアス。

細か~く登っては下りて登っては下りて

後半くらいから出てくるんですね、リアス疲れ

下りで一気に加速をつけて、登りの中腹くらいまで下りのパワーを利用して駆け上がるのが得策なんですが、

「リアス疲れ」が出ると、下りの始まりで既に次に襲ってくる登りに絶望し、下っている間うなだれてしまい、登る時に下りのパワーを全く生かせなくなるのです。
道の駅イノブータン王国

王様お姫様

なんでもこのあたりは猪豚が特産で、その猪豚をメインに町おこしを!ということらしい。
おいおい、にしてもイノブータン王国って名前、やばいんじゃね?
と思って館内に貼ってある新聞記事を見ると、やはり過去
「ブータン国」に失礼だ!
と多少の外交問題になったらしいです。
なんか今の今までなぁなぁみたいだけど。
ブータン行ってみたいな~
良い国らしいもんな~
で、後半完全にリアス疲れにやられつつも、脅威の20.5km/hというハイペースで潮岬近くの串本到着。
買出し。
そして
あ、串本の町から岬まで、最後にえげつない坂あります。
そしてそして
本州最南端、潮岬到着!!

ホント、良くここまで来たわ。
バカだな~
でも、そんな自分が嫌いじゃない。
最南端の夕暮れ

そして夜は、併設されている無料のキャンプ場にて。
ライダーさんが、
「これから街に行くけど、何か必要なものある?」
と声をかけてくださいました。
「自転車だから、大変だろうしね」
という優しさ。ありがたい…ビール二本お願いします……
今日は急に健康に配慮したくなったので、トマトと小松菜を購入。
いつもの鍋も、夜空、満点の星空の下で食べるのはまた格別。

ステキなステキな時間でした。
this is outdoor!!!!

走行距離:114.5km
でもね、明日が本当に本当に本番っぽいんですよ。
熊野から尾鷲に抜ける山道…
この県は、本当に色々な試練を与えてくるよ!
スポンサーサイト